foryoung

若手会について / 世話人代表

若手会について

本学術変革領域研究(A)「メゾヒエラルキーの物質科学」では、当研究領域、ひいては日本全体の研究のプレゼンスを維持・向上させることを目的とし、若手研究者の育成にも注力します。そのための具体的な方策として、本領域では、領域内の学生も含めた若手研究者が一堂に会する場を設けます。博士後期課程への進学意欲の向上、研究者を目指す意識の醸成、異分野への興味の拡大、アカデミアでのモデルケースとなる研究者との邂逅など、それぞれの研究室で単純に研究に取り組んでいるだけでは、あまり起きない事象が頻発する環境を整えます。この取り組みが上手くいき、意識の高い若手研究者が多数輩出されれば、メゾヒエラルキーの物質科学、そして日本の科学技術にとって大きなプラスになるでしょう。これは!と思える学生達には、国内研究者交換プログラムや、海外留学の機会も提供する予定です。

我々は、この若手会に独自のロゴも設定しました。全国各地で誕生したばかりの卓越した新米研究者が、この若手会で有機的、かつ密接に関わりあうことで、新たなサイエンスの潮流を産み出して欲しい、という我々の願いが込められています。若手研究者としての時間は短いものです。自由奔放に研究に取り組み、将来、我々をあっと驚かせる「何か」を是非創出してください。

世話人代表挨拶

世話人代表者

東京工業大学

相良 剛光

若手研究者の皆さん、こんにちは!
この度、「メゾヒエ若手会」の世話人を仰せつかった東京工業大学の相良剛光です。
元気に楽しく研究してますか?昨今、日本の科学技術の指標がどんどん下がっていっているというニュースを耳にします。悲しいことです。理由は様々な要因が考えられますが、我々は今一度、原点に立ち返りたいと思います。研究は本来、自身の好奇心・探求心から楽しく行うものではないでしょうか?世の中の雑音に心惑わされることなく、若いうちに一度は研究に没頭してみませんか?

この若手会では、同世代や少し上の若手研究者が行っている、興味深い研究を見聞きし、「俺もやってやる!」「私も成し遂げてみせる!」と各自が意気込める相乗効果を産む場を提供します。具体的には年一回の「メゾヒエ若手研究会」を開催します。これは若手(助教・ポスドク・学生)が一堂に会し、それぞれの研究に関するpassionを語り合い、切磋琢磨するという趣旨の会です。
本若手会で触発された研究者が「メゾヒエラルキーの物質科学」領域を元気にし、革新を産み、ひいては日本の研究力向上に繋がれば幸いです。

参加された皆様が数年後に振り返ってみて、「ああ、あの研究会が人生の岐路だったな」と思えることができるよう、世話人一同頑張ります。来るもの拒まず、を基本モットーとしますので、是非所属研究グループの若手(と自称する人も可です)研究者・学生の方は参加してみてください。